画像

COMPANY

杉本工業株式会社について


画像 画像

信用と信頼はお客様が決める。
私たちは技術と対応力を武器に
誠実に、全力で応えます。


私たちの関わる仕事は、今もアタリマエに流れている「日常」だと思います。人も仕事も、大切な暮らしも全ては繋がっている。その「アタリマエ」を支える重要な「礎」だと思っています。

だからこそ、私たちが関わることの全てに責任を持ち、安心して任せていただける為に、規律厳守など「アタリマエ」と言われる事を重んじ、常に技術と対応力を磨いていく。 それが、私たち全員が大切にしていることです。

この仕事に関われる事を誇りに思い、責任を持った行動で応え、お客様の生産性と作業効率の向上のお役に立てればと思っています。


代表取締役 杉本 大輔


画像 画像
画像

杉本工業株式会社のロゴマークは、「 」(括弧)を使用し、お客様から特別に支持していただけるような企業を目指すという意味を込めています。
その括弧の中にイメージカラーである青色の「ー」を入れることで、杉本工業株式会社の頭文字「S」を形成しています。
INDUSTRY(工業)の頭文字「 I 」を、「一本筋の通った意思」として立てることで、「P」に見立て、「PROMISE/約束」するという意思を表現しました。
ロゴマークの一本立ちするバランスに「技術と信頼で一本立ちする覚悟」を込めています。

会社概要


会社名 杉本工業株式会社
代表者 代表取締役 杉本 大輔
所在地 〒857-0831 長崎県佐世保市須田尾町487-6
TEL 0956-76-8381
FAX 0956-76-8387
設立 平成29年9月1日
資本金 5,000,000円
建設業許可 ・機械器具設置工事業 長崎県知事許可
(般-2)第14250号
・管工事業 長崎県知事許可
(般-5)第14250号
対応エリア 九州を中心に、関西、関東、東北エリアなど全国対応しております。
お気軽にご相談ください。

認定資格一覧


□ 二級管工事施工管理技士
□ JIS溶接資格-TN-P
□ 普通ボイラー溶接士
□ あと施工アンカー2種

□ ダイオキシン
□ フルハーネス
□ 職長教育・安全衛生責任者教育
□ アーク溶接特別教育
□ 小型車両系建設機械特別教育
□ 酸素欠乏危険特別教育
□ 足場組立て等業務特別教育
□ 粉じん作業特別教育
□ 低圧電気取扱の業務特別教育
□ 巻上げ機運転特別教育
□ 研削といしの取替え等の業務特別教育

□ ガス溶接技能講習
□ 玉掛け技能講習
□ フォークリフト運転技能講習
□ 床上操作式クレーン運転技能講習
□ 小型移動式クレーン運転技能講習
□ 足場の組立て等作業主任者技能講習
□ 高所作業車運転技能講習
□ 有機溶剤作業主任者技能講習
□ 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主
  任者技能講習

会社沿革


平成26年6月 杉本工業 創業
平成29年9月 杉本工業株式会社 設立
令和2年12月 一般建設業許可取得
【機械器具設置工事業 長崎県知事許可(般-2)第14250号】
令和5年6月 一般建設業許可取得
【管工事業 長崎県知事許可(般-5)第14250号】
令和2年3月 関東エリアを営業エリアに加える。
及び、全国に対応。

画像